特定非営利活動法人浜松NPOネットワークセンター

N-pocket活動検索

キーワード一覧

公開質問状の回答 和久田哲男議員

1.太田川の水質について

(1)ア)提供できます。
細菌類は浄水過程で滅菌、除去することができます。また、森町では平成16年度から下水道工事に着手し、生活排水等も下水道処理され完成後の、処理水は取水口下流の小藪川下流へ放流することになっており、汚染の悪化は解消されるものと思います。太田川の水も、浄水する過程で水道法に基づく水質基準を満たせば供給できますが、より安全な水を供給できるよう県に要望していきます。

(2)イ)理由は知っています。
導水管等の整備費節減のためと聞いています。睦実川流域や小藪川流域には、ゴルフ場や工場などの施設からの排水や、家庭排水が多く流入するため、より良質な水を取水するため睦実川や小藪川との合流点よりも上流にしたとのことです。

2.井戸水源の確保について

(1)イ)重要である。
大きな地震でライフラインが切断され大きな影響を与えたことは先の地震でも明らかであり、必要と考えます。水道水源としては、表流水、伏流水、井戸があり、安全な水を安定的に供給するには多くの水源をバランスよく持つことが必要と考えます。

(2)イ)そのような事実はありません。
ただし、周辺地域意では水質が塩素化している井戸もあり、問題の井戸は水道水としての利用を、遠慮していただきたいと思います。
そのような井戸でも状況によっては、非常災害用として飲用以外での利用も考えられます。

3.コストについて

(1)イ)知っています
合併協議会では、平成i2年の国政調査に基づくものであり、上下水道部は、平成15年度の住民基本台帳に基づくものであります。上下水道部の推計が現時に近いものと考えます。

(2)イ)そう思わない
推計が、現実に近い平成15年度のデータを使うべきと考えます。

(3)ア)そう思います。
(4)ア)比較検討すべきと考えます。