特定非営利活動法人浜松NPOネットワークセンター

N-pocket活動検索

キーワード一覧

N-Pocketの仲間たち(団体会員)

N-Pocketの会員は、志の共有者。2022年4月現在、27の団体会員が加盟しています。
(以下、入会順。詳細は下を参照)


1 浜松環境ネットワーク

URL: http://www.hamamatsu-environ.org/
地域環境の様々な情報を収集・蓄積・発信し、一人一人が環境問題に理解を深めてネットワークを広げるための基盤をつくる活動をしています。静岡大学の教授および学生の専門的な協力も得ています。1997年発足。毎月1回運営委員会開催。ニュースレターの発行。水質調査会や環境講演会の開催。(代表 木下文恵)


2 (認特)クリエイティブサポートレッツ

URL: http://cslets.net/
知的障害児の就労支援と余暇支援を行っています。アート、パーカッション、音楽療法、身体表現などのアート体験を通して、社会的地位の向上と自立をめざします。cafe ARSNOVAでの就労支援プログラムの企画・運営、アトリエ、ワークショップ、作品の展示会や商品化、親や援助者、障害を持つ人の表現活動を支援したい人たちのセミナーなどを行っています。(代表:久保田 翠)


3 「水俣」を子どもたちに伝えるネットワーク

URL: http://www.tsutaeru.jp/
1999年の「浜松・水俣展」開催をきっかけに発足。1) 小・中・高校などへの出前講座 2) 患者さん・家族・研究者・関係者・小中高校先生との交流 3) 「水俣」に関する講演会・研修会・現地学習 4) 子ども達の反響等を通信、報告書、論文、HPに発表 ほか。神奈川、豊橋、大阪でも活動しています。(浜松連絡先:池谷雅子)


4 (特)ブッダ基金

URL: https://buddha-f.org/
2001年10月発足。ネパールのポカラに病院を建て、医療や教育、産業支援などの地域支援に取り組んでいます。静岡県でいち早く「認定NPO法人」になったNPOです。(代表:加藤義一)


5 (特)六星 ウイズ

URL: http://npo6seiwith.sakura.ne.jp/
ブログURL: https://with.hamazo.tv/
視覚に『障害』があるために家から出られない人たちの社会参加の支援と、「障害者」を自然に受け入れる心と技術と環境を整える作業を実践。1)歩行訓練・日常生活訓練等のリハビリテーション、2)福祉的就労の実践と障害者雇用の推進、3)小中高校への出前授業、4)福祉活動を通じての国際交流、などに取り組んでいます。(代表:斯波千秋)


6 (特)外出支援センターガイドネット

URL: はままつ市民の力きらきらBOX「外出支援センターガイドネット」
「ガイドヘルパー」に関して勉強した有志が結成。誰もがすみやすいまちづくりのお手伝いとして、視覚障害者、四肢障害者、知的障害者、高齢者者など外出支援を必要とする方たちの買い物などの付き添いをしています。(代表:上島和子)


7 (株)コンシェルジュ

URL: http://www.biz-concierge.co.jp/
経営コンサルティング、ビジネスアウトソーシング、専門家派遣など中小企業の経営のサポートをしています。NPO法人の設立支援や経営相談にも応じます。(代表取締役:神谷好人)


8 (特)ぴあねっと浜松

URL: http://www.peerhama.com/
「自分の生活は自分で組み立てる」ことを目的に、障害者自身がつくった事業所です。高齢者・障害当事者の社会生活を送る上で必要な家事援助、入浴・トイレ介助などのサービスを提供します。これから地域で生活をしてみたい方には、既に地域で自立生活を実践しているスタッフが決め細やかな相談にあたります。介助スタッフ、ボランティア募集中!(代表:岡本康成)


9 浜松市浜松手をつなぐ育成会

URL: http://www7b.biglobe.ne.jp/~hamamatsu-ikuseikai/
知的障害のある子供たちが地域の中で生き生きと安心して暮らすことができることを目指し、部会活動・委員会活動により、知的障害児・者の地位向上・地域での生活基盤の確保・就労支援等、ひとりではできない課題に積極的に取り組んでいます。共にこの子たちを育てあい、支えあってくださる、もっとたくさんの人たちと、手をつなぎ歩んでいけることを願っています。(代表:小出隆司)


10 (有)ジョアン

URL: http://gioan-awk.com/
特定の福祉施設に属さない介護支援専門員(ケアマネジャー)として、介護保険の利用者である高齢者や障害者のために、居宅介護サービス計画(ケアプラン)の作成や介護保険相談を行っています。2003年1月に立ち上げた「独立・中立型介護支援専門員全国協議会」の事務局もやっていました。(代表:粟倉敏孝)


11 (特)トータルケアセンター

URL: http://npotcc.com/
精神・身体・知的にハンディを持った方の自立生活支援を行っています。人間の存在価値を重く主張するバイブルの視点に立ったトータルなケアを志し、小規模作業所、フリースクール、自立生活サポート、カウンセリング、イベントなど多様な活動を展開しています。(代表:安間孝明)


12 (特)ARACE

URL: はままつ市民の力きらきらBOX「ARACE」
アラッセは佐鳴台で外国人の子どもの学習や家庭の支援を行っています。ブラジル人と日本人のスタッフ、地域のボランティアで運営しています。土曜日に就学前、小学生~高校生を対象に教室を開いています。2010年からは文科省の委託事業で、不就学・未就学の子どものための支援も行っています。(代表:金城アイコ)


13 地域活動支援センター オルゴール

URL: http://www.h-hattatsu.com/center/orgel/
身体障害者の通所施設です。手芸やレザークラフトの革工芸などの創作的活動、ストレッチ体操や温水プールでの機能訓練、買い物、料理や遠足などの社会適応訓練を行っています。N-Pocketから月に2回、PC講座に講師を派遣しています。


14 (特)こころのサポート・ひだまり

URL: http://kokorohidamari.hamazo.tv/
学習・行動に問題を抱えた子供たちの支援で、「カウンセリング」「コミュニケーション能力育成」「人間関係トレーニング」を中心に「心のケア」に関する活動をしています。満たされない思い、不安な心理、ごく普通の人にごく普通に忍び寄る心の悩み…。 「こころ」について一緒に考えませんか?(理事長:鈴木吉朗)


15 (特)スマイルベリー

URL: https://www.smileberry-npo.com/
浜松市浜北区にある障がい者施設。バリアフリー型体験農園ではブルーベリー狩りやそらカフェで障がいを持った方と社会のつながりを叶え、心のバリアフリーを目指しています。すべての方に「おいしい」「たのしい」の笑顔でつながる施設を目指しています。(代表:豊田郁也)


16 (特)カシュカシュ

URL: https://www.facebook.com/NPO%E6%B3%95%E4%BA%BA-%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%A5-148092035393553/
障害者の自立促進のために、就労支援(ジョブコーチ)、外出支援及び相談に関する事業を行っている藤枝のNPOです。(代表:長橋あけみ)


17 就労支援ネットワーク中遠

URL: しずおか障害者就労支援ネットワーク
静岡県ジョブコーチの中遠拠点で、ジョブコーチ7名が所属しています。障害者の働く職場、職域を開拓し、障害のある人が職場に定着できるよう、家族支援,生活支援など、さまざまなサポート体制を作ることに努めています。(代表:田中はる子)


18 (特)フィリピノナガイサ

URL: http://filipinonagkaisa.org/
浜松近郊に住むフィリピン人女性が中心となり、同じふるさとを持つ仲間の生活支援や日本語学習支援、子どもの学習支援などを行っているグループです。『ナガイサ』はタガログ語で“仲間として、いっしょにがんばろう”という意味で、在日フィリピン人が日本社会で自立し、生活の幅を広げていけることを目指しています。(代表:中村グレイス)


19 社会保険労務士・行政書士 永田事務所

特定社会保険労務士・行政書士事務所を開業しています。労働紛争解決・企業の人事労務管理をお手伝いしています。士業事務所経営のほか介護事業所・医療コンサルタント会社を経営しています。(代表:永田誉人)


20 プロダクトリング(株)

URL: http://productoring.com/
【農業】【水産業】【作家】【デザイン】【企画】【工作】など、持続発展が可能でありストーリーと共に想いやこだわりを発信するすべての“生産者”と地域がつながることを実践していく。それぞれのプロダクターの想いやこだわりストーリーを積極的に地域に紹介するためのイベントや講座を実施します。(代表:山本洋士)


21 (特)はるの山の楽校

URL: http://yamanomura.r362.net/
浜松市天竜区春野町の杉・川上地区で、宿泊体験施設「春野山の村」でキャンプ、スポーツ合宿、音楽合宿、各種研修、さまざまな体験学習などを行っています。2016年からは、イノシシやシカを活用したジビエプロジェクトも始めました。野生動物の大切な命を、山の恵みとして提供できるよう、製品開発に取り組んでいます。(代表:山下太一郎)


22 アクティブ

URL: https://active.hamazo.tv/
知的障害や発達障害のある子ども達の教育や福祉の在り方などについて学習し、その中で気付いた当事者達の「困った」を教育委員会や障害福祉課などに伝え、「困った」を改善するための提案をしています。『障害のある人達が健常といわれる人達同様に、地域社会で働き、生活しているまち、浜松』を目指して、理解を広げる活動をしています。(代表:浅井陽子)


23 湖西国際交流協会

URL: https://www.kosai.org/koko/
在住外国人の生活支援、多文化共生社会の推進、交流イベントや講座の開催などを通して、世界の人々と教育、文化、産業等の多様な交流を推進し、市民の国際理解や国際感覚を高めると共に、世界に開かれた快適で魅力ある地域づくりに取り組みます。(代表:佐原正晃)


24 ボランティアワーク「ふれあい会」

20年ほど前から富塚地区の自然環境を守るために子どもたちや地域の人々を対象にさまざまな啓発活動を行ってきました。“思いは地球規模で行動は足元から”をモットーに、「ふれあいお茶会&おことの演奏会」やコンサートなど文化的な企画もしています。(代表:小林むつ子)


25 子どもグリーフサポート浜松

URL: https://gskh.jimdo.com/
グリーフとは喪失体験に伴う愛惜や悲しみなど様々な感情です。親など大切な人との死別を体験した子どもは自覚や表出・制御の難しい生きづらさを抱えます。でも、そういう気持ちを抱いたままでも、自分らしく未来を切り開いていくことはできます。そんな子どもたちをサポートする場をつくります。(代表:佐々木浩則)


26 浜松の未来を育てる会

URL: https://kokomihiroba.jimdo.com/
子どもたちの健やかな育ちをねがい、子育ち・親育ち・関係育ちを支援し、地域ぐるみの子育て支援、子育てに関する啓発・推進事業を行っています。 子育ては、ひとりでするものではなく、みんなで関わり育むもの。「ここみ広場」で、子ども同士、親同士、かかわりが生まれる場で、いっしょに子育てしてみませんか。(代表:大隅和子)


27 (特)しずおか・子ども家庭プラットフォーム

URL: https://www.npo-platform.com/
今、子どもや家庭をめぐる問題で最も深刻な子ども虐待は、被害があとをたたず、H22年度に全国の児童相談所が扱った虐待相談件数は約55.000件を超え、減少の気配がみられません。子どもの発達や子育てを巡る様々な問題について、支援を必要とする「子どもと家庭」や「その支援者」を支えることを目指す団体です。(代表:村瀬修)